勇気づけ 趣味から子ども達に伝えたいこと。 趣味は茶道です 茶道の初釜(お正月のお茶会)がありました。私は朝から着物を着て1日お出かけ。 その日は夫と子どもで過ごしました。 夜、夫と息子で一日を振り返り、・お父さんは自分のことをする時間がなかった・お母さんは一日中... 2022.01.20 勇気づけ自分のこと
ライフオーガナイズ 自分の持ち物を見直した夏 子ども部屋作りにむけて 子ども部屋(息子の部屋)を用意するために、断捨離をすすめていました。 書類というか、勉強したものの資料が結構なボリュームを占めるようになってきたのですが、今手元に置いて置きたいものなので、自分の... 2021.09.01 ライフオーガナイズ
我が家のこと 七五三のお参りスタイル 七五三シリーズの最後です☆七五三のお参りに行ってきました! 3歳女の子の七五三だと子どもは着物、母親は訪問着やワンピースというのが一般的な服装だと思います。我が家のお参りスタイルをご紹介。 お参り場所や当日のスケジュール ... 2020.10.14 我が家のこと
こどものこと 七五三の写真撮影〜なに着る?(家族編)〜 七五三写真撮影の家族の衣装編です! 七五三の写真撮影、家族はなにを着る? 娘は持参の着物とドレスをレンタルすることにしていました。さてさて、家族は何を着よう?私は着物が着たいので着るつもりでした。夫はスーツ。息子は写真屋さんで... 2020.09.20 こどものこと自分のこと
自分のこと 着物の収納 2020年夏 着物を着始めてから1年くらい 茶道を本格的に再開してから、先輩方が着物でお稽古にいらっしゃるのを毎回見ていて、自分も着物を着よう!と決意したのが昨年夏。 浴衣からスタートして、なんとか袋帯まで結べるようになりました。もちろんま... 2020.07.26 自分のこと
自分のこと はじめまして 自己紹介 7歳男子と2歳女子のアラフォー母です。時短勤務ワーママからパートタイマーワーママに変更。16年間転職もしつつ、社員として勤めていました。 仕事以外にも時間をつかってみたい、息子が小学校に入学するタイミングで正社員を辞... 2020.03.06 自分のこと