勇気づけ イライラしない子育てへの近道 イライラしない子育て イライラしない子育てって素敵だけど現実、すぐに実現は厳しい…とぶっちゃけ私は思います。なので、💡イライラをぶつけない子育て💡これがイライラしない子育てへの近道だと言いたい! ... 2022.03.06 勇気づけ
こどものこと あいさつしてくれーー!! 挨拶しないタイプ 娘、挨拶をしないタイプです🤣 マンションですれ違ったりバス停で園の友達にあって先生にあっても・・・挨拶し な い😱❗️ 挨拶以外は喋るんですよ... 2022.01.30 こどものこと勇気づけ
こどものこと 回転寿司で気づいた思い込み 自分の思い込みを発見 お寿司好きですか?🍣私は子どもの頃から大好き♡上の息子もお寿司大好き。 対して娘は生物が食べれる年齢になっても回転寿司ではたまご・唐揚げ・フライドポテト・デザートしか食べない!!!... 2022.01.25 こどものこと
自分のこと 全部子どものせいにしていた私 外ではそれなりにやっているのに 会社ではそれなりにうまくやっている対人サービス業もできている なのに帰宅するとイライラ💢 それは子どもが言うこと聞かないから私の思うように動いてくれないから と、全て... 2022.01.24 自分のこと
勇気づけ 趣味から子ども達に伝えたいこと。 趣味は茶道です 茶道の初釜(お正月のお茶会)がありました。私は朝から着物を着て1日お出かけ。 その日は夫と子どもで過ごしました。 夜、夫と息子で一日を振り返り、・お父さんは自分のことをする時間がなかった・お母さんは一日中... 2022.01.20 勇気づけ自分のこと
勇気づけ あれもこれも終わらないから抜け出したい 落ち込む毎日から抜け出す方法 あれもこれも終わってない!!!😡毎日思いませんか?? しかし、あれもこれも終わらないと落ち込む毎日からは、すぐ抜け出せます😊 なぜかと言うと・・・ あれ... 2022.01.17 勇気づけ自分のこと
こどものこと 片付けなさい!より効いたのはこれ 「片付けなさい!」では片付けない 「片付けなさーい!」 って言いますよね。 リビングももちろんそうですが、子ども部屋も。子ども部屋なんて、アナタ(子ども)が使う部屋でしょ!?なんで私が片付けるの!? という... 2022.01.11 こどものこと勇気づけ
勇気づけ 【開催報告】10月の勇気づけ勉強会 10月のテーマは「あたりまえの価値を再確認する」 あたりまえの価値。 コロナ禍であたりまえに出来ていたことができなくなり、気づいたことがたくさんありましたよね。それと同じく、日常はあたりまえと感じるけど、よいことで溢れ... 2021.10.22 勇気づけ
こどものこと 子どもは優れた観察者 ドライカース博士の言葉 ドライカース博士(アドラー亡き後、アドラー心理学をひろめた方です)「子どもは優れた観察者」というお話を聞きました。 アドラー心理学のライフスタイル形成に関する文章にでてくるそうです。 原典... 2021.10.09 こどものこと
勇気づけ 【開催報告】9月勇気づけ勉強会 【開催報告】勇気づけ勉強会 こんにちは!先日、オンライン勇気づけ勉強会(ELM講座)を開催しました。 今回のテーマ「自分のよいところを再発見する」 今回は自分のいいところを再発見するワークが主なものでした! ... 2021.09.20 勇気づけ