2歳児も運動不足が気になる
自粛生活が続き、保育園も休園が続いています。
(医療関係の方等のみの特別保育ですので、我が家はお休みしています)
2歳娘も外でお散歩するか、シャボン玉する等しかなく、保育園への往復の歩きもなく、外での運動量確保には限界がありますね・・・
運動不足が気になります。
かといって、2歳ではなにかトレーニングというわけにも行かないので、何か室内でも体を動かせるものがないかと考えました。
現在の運動方法!
まず彼女が楽しく、自主的に取り組めるものがいいなと思い、好きなものを活用したいと思いました。
プリキュアにはまっていて、家では常になにかのプリキュアになりきってています・・・
さらに、無料で見れるいろんなプリキュアのエンディングテーマに合わせて歌とダンスをしている娘。
Eダンスアカデミーも大好き♡
そうだ!ダンスをしよう!!
- 朝夕1回ずつヒーリングっとプリキュアを見るので、そちらのダンスを2回。
- Eダンス体操を1回→キラメイジャーのダンスを1回。
これで毎日4回踊れます!
Eダンスアカデミーも大好きな番組で、キッズの名前も覚えているので楽しく踊っています。you tubeをみていたら、キラメイジャーダンスにも興味を持ったのでこちらも踊っています。
他にもパプリカやエビカニクスなどいろんなダンスがあるので、飽きたら変えながらダンスで運動していきたいと思います。
ダンスの他には30分くらい散歩です
(雨の日は省略)
夜も8時間以上寝るし、昼寝もするので、家にいる間のプリキュアごっこの運動も含めば、多分最低限の運動量はまかなえているかと思います。
母の運動にもなっている
ダンスは、テレビでyou tubeを見ながらリビングで踊っています。
テレビで見れることは隠しておきたかったけど、しょうがない。
せっかくなので私も一緒に踊るようにしたら、
なんと、だんだん踊れるようにになってきた!!
ダンスなんて高校生の体育の授業以来。
継続すれば、意外とダンス(というか体操か?)できるようになるんだな〜とまだ体が動くことに感謝です。
ダイエットにはなりませんが、増加はかろうじて防げています・・・
運動不足に気をつけて、元気にすごしましょう〜。
ちなみに、小2息子は恥ずかしいようで、一緒に踊ってはくれません。
コメント