勇気づけ イライラしない子育てへの近道 イライラしない子育て イライラしない子育てって素敵だけど現実、すぐに実現は厳しい…とぶっちゃけ私は思います。なので、💡イライラをぶつけない子育て💡これがイライラしない子育てへの近道だと言いたい! ... 2022.03.06 勇気づけ
こどものこと あいさつしてくれーー!! 挨拶しないタイプ 娘、挨拶をしないタイプです🤣 マンションですれ違ったりバス停で園の友達にあって先生にあっても・・・挨拶し な い😱❗️ 挨拶以外は喋るんですよ... 2022.01.30 こどものこと勇気づけ
勇気づけ 趣味から子ども達に伝えたいこと。 趣味は茶道です 茶道の初釜(お正月のお茶会)がありました。私は朝から着物を着て1日お出かけ。 その日は夫と子どもで過ごしました。 夜、夫と息子で一日を振り返り、・お父さんは自分のことをする時間がなかった・お母さんは一日中... 2022.01.20 勇気づけ自分のこと
勇気づけ あれもこれも終わらないから抜け出したい 落ち込む毎日から抜け出す方法 あれもこれも終わってない!!!😡毎日思いませんか?? しかし、あれもこれも終わらないと落ち込む毎日からは、すぐ抜け出せます😊 なぜかと言うと・・・ あれ... 2022.01.17 勇気づけ自分のこと
こどものこと 片付けなさい!より効いたのはこれ 「片付けなさい!」では片付けない 「片付けなさーい!」 って言いますよね。 リビングももちろんそうですが、子ども部屋も。子ども部屋なんて、アナタ(子ども)が使う部屋でしょ!?なんで私が片付けるの!? という... 2022.01.11 こどものこと勇気づけ
勇気づけ 【開催報告】10月の勇気づけ勉強会 10月のテーマは「あたりまえの価値を再確認する」 あたりまえの価値。 コロナ禍であたりまえに出来ていたことができなくなり、気づいたことがたくさんありましたよね。それと同じく、日常はあたりまえと感じるけど、よいことで溢れ... 2021.10.22 勇気づけ
勇気づけ 【開催報告】9月勇気づけ勉強会 【開催報告】勇気づけ勉強会 こんにちは!先日、オンライン勇気づけ勉強会(ELM講座)を開催しました。 今回のテーマ「自分のよいところを再発見する」 今回は自分のいいところを再発見するワークが主なものでした! ... 2021.09.20 勇気づけ
こどものこと 友人に言わないことは子供にも言わない 子どもとの会話 子どもとの会話、友人との会話と同じですか? 友達には言わないことばを子どもには言ってしまっていないでしょうか? ・・・私は言ってますねー・・・ たとえば、えーそれめんどくさいなんで今それ言う... 2021.08.31 こどものこと勇気づけ
勇気づけ 8月のオンライン勇気づけ勉強会開催しました 今回のテーマは「自分の人生を引き受ける」です。壮大なテーマですよね! 自分の行動は自分が決めている 自分の人生を引き受けるとは、自分の行動は自分が決めていると気が付くこと。 行動をするとき、できないとき、ついつい「なぜそ... 2021.08.25 勇気づけ自分のこと
勇気づけ お手伝いが必要ですか? 岩井先生の話 現在、ヒューマン・ギルドでアドラー心理学の講座(オンラインアドラーベーシックコース)を受講しています。 著書もたくさんある岩井俊憲先生のお話を直接聞ける機会なので、学ぶことがたくさん! 先日の講座の中で印象... 2021.08.02 勇気づけ