イライラしない子育て
イライラしない子育てって素敵だけど
現実、すぐに実現は厳しい…
とぶっちゃけ私は思います。
なので、
💡イライラをぶつけない子育て💡
これがイライラしない子育てへの
近道だと言いたい!
どういうこと?
イライラしたこと自体も
ストレスですが
それ以上に
//
イライラをぶつけてしまった
罪悪感がストレスになっている
\\
イライラした時に
その原因を分析し
解決策を
穏やかに伝え、相談する。
⬇
その結果、原因が解決すれば
それが成功体験となり
イライラをぶつけることはなくなる。
⬇
罪悪感が無くなり、イライラも減る✨
⬇
イライラが減れば、原因分析もしやすい♡
という好循環!!
これは要練習😊
私も日々練習しております❗️
イライラをぶつけてしまった💦
という罪悪感エピソード
を減らして、
穏やかな眠りの時間を迎えましょう💓
LINEお友達登録で動画プレゼント🎁🎁
3ヶ月で自分と家族を信じるママになる方法
こちらからどうぞ!LINE
アドラー心理学勇気づけ講師
こせきみほ

にほんブログ村

勇気づけコミュニケーションELM講座開講 🍵ライフオーガナイザー 🍵茶道歴9年 🍵小3年少兄妹の母 ママに「和敬静寂」の心を✨ 私自身、子育てを楽しめず「あれもこれもできなかった」と後悔して眠る日々を過ごしていたことがあります。 自分の子育てに不安を抱えていましたが「アドラー流勇気づけ子育て」ができるようになったら、子育てと毎日楽しくなりました☺️ 茶道の「和敬静寂」とはお茶の心だけでなく、子育てやおうちを整えることにも通じます。 そんなこともお伝えしていきます。 ママの心を整えて、気持ちに余裕のある子育てができるようお手伝いしています☺️ 気になる方は、お気軽に連絡くださーい!
コメント